一般教育訓練給付金制度
※希望される方はお申込みの際にお電話にてお申し出ください。
一般教育訓練給付金制度とは、働く人の主体的能力開発の取り組みを支援し、雇用の安定を再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
一定の条件を満たした場合、給付制度対象コース修了後に、申請により20%(上限10万円)がハローワークから給付されるものです。詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。
給付制度対象コース
フォークリフト運転技能講習(31時間)
玉掛け技能講習(19時間)※免除無
玉掛け技能講習(15時間)※免除有
床上操作式クレーン運転技能講習(20時間)※免除無
床上操作式クレーン運転技能講習(16時間)※免除有
高所作業車運転技能講習(全コース)
小型移動式クレーン運転技能講習(20時間)※免除無
小型移動式クレーン運転技能講習(16時間)※免除有
制度利用の手続きの流れ
給付制度対象コース受講をご希望の方は、以下の手順に沿って手続を行ってください。
なお、一般教育訓練給付金の受給には受給資格が必要です。
- ハローワークにて教育訓練給付金の受給資格の有無をチェック
- 講習受講 ※下記の給付金の適用条件を満たしてください。
- 当センターより教育訓練修了証明書等の送付
- ハローワークへ給付金の申請
- 給付金の受給
〈給付金の適用条件〉
・各コース内の講習全てを受講すること。
・講習試験に合格し、修了証の交付を受けること。
・受講料は全額、講習開始1週間前までに振込みが完了すること。